2015年08月25日
人吉 合気道 初めての木刀
木刀での素振りを始めました。
目が輝いています。^^
今週の土曜日にもう1度素振りの練習をして
基本剣型に入りたいと思います。
武器術合気道を同時進行すると格段に技が進歩しますから。

振り方の説明中

50回振ったら合気道ねの図w
中上段から振り込みます。
毎日100回の素振りをノルマとして宿題をだしました。
手のひらに豆が出来るまで頑張れ。^^
目が輝いています。^^
今週の土曜日にもう1度素振りの練習をして
基本剣型に入りたいと思います。
武器術合気道を同時進行すると格段に技が進歩しますから。

振り方の説明中

50回振ったら合気道ねの図w
中上段から振り込みます。
毎日100回の素振りをノルマとして宿題をだしました。
手のひらに豆が出来るまで頑張れ。^^
2015年08月18日
人吉・合気道 来週から素振りの稽古
9月から剣型の稽古を始める予定なので
来週から木刀の素振りを始めます。
握り方から振り方
正面きり・袈裟切り・横なぎ・切り上げ
体幹を鍛える意味もあるので
素振りはきっちりやりたいと思います。
楽しみです。^^
来週から木刀の素振りを始めます。
握り方から振り方
正面きり・袈裟切り・横なぎ・切り上げ
体幹を鍛える意味もあるので
素振りはきっちりやりたいと思います。
楽しみです。^^
2015年08月11日
人吉市 合気道 8月8日の稽古
暑さが続き今回も体捌き重視で稽古しました。
やはり磯返し・後ろ捌きがやりにくそうでした。
光輪洞合気道の極意は7つの体捌き。
きっちり習得してもらいたいですね。
受身は苦手とする回転受身がかなりうまくなってきているのでうれしかったですね。^^
昇級審査が10月にあるので
体術の稽古をしたいのですが、なにせこの暑さ・・
臨機応変に稽古内容を変えて無理せず上達するようにしたいと思います。
最初と比べるとかなり上達しましたね。^^
合気道・護身術に興味のある方は
見学・体験にお越しください。
問合せ先
鹿児島0995-45-9181(そねっとまで)
やはり磯返し・後ろ捌きがやりにくそうでした。
光輪洞合気道の極意は7つの体捌き。
きっちり習得してもらいたいですね。
受身は苦手とする回転受身がかなりうまくなってきているのでうれしかったですね。^^
昇級審査が10月にあるので
体術の稽古をしたいのですが、なにせこの暑さ・・
臨機応変に稽古内容を変えて無理せず上達するようにしたいと思います。
最初と比べるとかなり上達しましたね。^^
合気道・護身術に興味のある方は
見学・体験にお越しください。
問合せ先
鹿児島0995-45-9181(そねっとまで)
2015年08月02日
人吉 合気道 昨日の稽古
昨日は暑すぎる道場だったので
体捌きを中心にした稽古を行いました。
光輪洞合気道の極意でもある7つの体捌きをすべて教え
後は体を練っていき、合気道に即した体にしていきます。
丸く丸く捌いて、柔らかい動きで相手を制していく
合気道の醍醐味ですね。
7つの体捌きの錬度あがれば体術に平行して
武器術も加わります。
10本ある基本剣型の稽古です。
「体捌きがもう少し出来るようになったら、木刀振るからね。」
「木刀ってなに?」って聞かれたときには腰が砕けましたが・・・・
木刀での鍛錬も始まり、10月には昇級審査と私の師匠を人吉に招いての合気道講習会もあります。
盛りだくさんで楽しくなりそうです。
合気道は本当に楽しい。^^
興味のある方は是非見学体験にお越しください。
毎週土曜日19:30~21:30
人吉スポーツパレス
性別・武道歴不問
合気道経験者大歓迎
年齢 原則中学生以上
問合せ先
鹿児島0995-45-9181そねっとまで
よろしくお願いいたします。
体捌きを中心にした稽古を行いました。
光輪洞合気道の極意でもある7つの体捌きをすべて教え
後は体を練っていき、合気道に即した体にしていきます。
丸く丸く捌いて、柔らかい動きで相手を制していく
合気道の醍醐味ですね。
7つの体捌きの錬度あがれば体術に平行して
武器術も加わります。
10本ある基本剣型の稽古です。
「体捌きがもう少し出来るようになったら、木刀振るからね。」
「木刀ってなに?」って聞かれたときには腰が砕けましたが・・・・
木刀での鍛錬も始まり、10月には昇級審査と私の師匠を人吉に招いての合気道講習会もあります。
盛りだくさんで楽しくなりそうです。
合気道は本当に楽しい。^^
興味のある方は是非見学体験にお越しください。
毎週土曜日19:30~21:30
人吉スポーツパレス
性別・武道歴不問
合気道経験者大歓迎
年齢 原則中学生以上
問合せ先
鹿児島0995-45-9181そねっとまで
よろしくお願いいたします。