2015年11月17日
人吉 合気道 11月14日の稽古。
受身から始まり
体捌きと剣型の稽古
剣型は目を閉じる癖が大分矯正されて少し恐怖心が取れたようです。
後は跳ね上げる、切る、入り身のタイミングなど
スムーズに尚且つ体捌きどうりに動くのが大事ですね。
体術は関節技を行うので怪我の無いように
痛みより、自分の力を相手に伝える方法を指導しました。
寒くなってきたので怪我をしないように稽古・指導をしていきたいと思います。
合気道。護身術に興味のある方は
見学・体験にお越しください。(中学生以上対象)
鹿児島0995-45-9181そねっとまで
お気軽にお問い合わせください。
体捌きと剣型の稽古
剣型は目を閉じる癖が大分矯正されて少し恐怖心が取れたようです。
後は跳ね上げる、切る、入り身のタイミングなど
スムーズに尚且つ体捌きどうりに動くのが大事ですね。
体術は関節技を行うので怪我の無いように
痛みより、自分の力を相手に伝える方法を指導しました。
寒くなってきたので怪我をしないように稽古・指導をしていきたいと思います。
合気道。護身術に興味のある方は
見学・体験にお越しください。(中学生以上対象)
鹿児島0995-45-9181そねっとまで
お気軽にお問い合わせください。