2017年04月16日
合気道 人吉 袴を履く
昨日の人吉道場
体捌きから始まり
次の級の課題を稽古
そして
袴を履くことになった門下生が2名
指導員に履き方を教わり
少し照れくさそうに稽古していました。
合気道が上手になった気がするのが不思議ですね。
始めて袴を履いた日の気持ちを忘れないようにしてください。
そして
今度は自分が後輩に袴の履き方を教えてくださいね。
技を含め、その時その時の気持ちを伝えていくのも大事です。
そして武道とは「手から手へと伝える。」という事ですね。
「春」から合気道始めませんか!!
門下生大募集
詳細はこちら
