QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
一乃塾
一乃塾
1964年生まれ
光輪洞合気道5段師範代免許
武道歴
剣道・柔道・空手

2015年07月12日

人吉市 合気道 昨日の稽古

昨日も人吉市スポーツパレスにて

合気道の稽古でした。

段々合気道の形になってきた門下生。

円の繋がりを意識して体捌きをと指導すると

みるみる出来るようになりました。

「円を意識すると動きやすいでしょ?」と言うと

「ハイ。動きやすいです。」

「無理なく動けます。」

そうなんです。

円で動くからギクシャクしないし

重心の前後移動もスムーズにできるのです。

合気道は「円」の武術ですから

無駄なく、無理なく体を使うことが大事なのです。

合気道は試合もなく、相手と自分を調和させ

身を守る護身術の要素がたくさん含まれて居ます。

力に負けない円と腰の力で相手を制する。

皆様にも是非体験していただきたいと思います。

「なんで倒れるの?」

「不思議~~~。」

「なるほど納得~~~。」

目からウロコ状態に必ずなると思います。

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

光輪洞合気道 一乃塾 人吉道場

毎週土曜日 19:30~21:30

武道歴・性別不問

合気道経験者大歓迎

対象年齢 原則中学生以上

鹿児島0995-45-9181 そねっとまで。

よろしくお願いいたします。

人吉市 合気道 昨日の稽古

(明治神宮演武大会にて)

Posted by 一乃塾 at 11:26
コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。