QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
一乃塾
一乃塾
1964年生まれ
光輪洞合気道5段師範代免許
武道歴
剣道・柔道・空手

2015年09月29日

人吉 合気道 無礼な対応をされる。

26日の稽古は

人吉スポーツパレスの事情により

あさぎり町での稽古になりました。

行ってみれば前回のときもそうだったのですが

予約しているのにも関わらず

柔道の方が武道場を占拠しています。

7時過ぎに

その方たちに「7時半から予約してあるので移動をお願いします。」と伝えたのに関わらず

一向に稽古が終わる気配なし。

7時半に「稽古できませんけど?」と言うと

もう少し待ってくださいとのこと。

「先ほど7時半からと伝えてますがどういうことですか?」と言っても

ちゃんとした返事もせず

「こちらはちゃんと予約してお金も発生してるのですが。」と言っても対応無し。

7時40分ごろになり

指導者らしき人が「急いで着替えて終わりにしよう。」と言う指示で

やっと使えるようになりましたが

あまりにも馬鹿にされた対応で

指導者や門下生からの謝罪もなく

そそくさと道場を後にする人たち。

これが武道を志す人たちのすることでしょうか。

出て行った後も、武道館の外で大騒ぎ。

非常に不愉快な気持ちでの稽古でした。

武道をすれば礼儀正しくなると言う妄想が現実化しています。

縦関係の礼儀は出来ても

人に迷惑をかけない様にしようという気持ちは育っていないようです。

嘆かわしいことだと思い・とても残念な気持ちになりました。

Posted by 一乃塾 at 12:54
コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。